STORY
浅草を拠点に発信する 意味
浅草は古くから靴の街として栄えてきました。
この浅草で靴作りに携わってきて、
多くのシューズメーカーや資材屋さん、
靴職人と関わってきました。
The Ruttshoes &Co.(ラッドシューズ)を
立ち上げる時、
今まで出会って “ 靴 ”というものを
教えてくれた
浅草の人たち と一緒に
喜びを分かち合える靴作りをしたい と想い、
他の場所では意味が無く、
この浅草から、
これからもThe Ruttshoes &Co.は
発信し続けていきます。
The Ruttshoes &Co.
(ラッドシューズ)とは、

東京・浅草を拠点に、
独自の視点で創出したデザインと、
熟練した浅草の靴職人の技術を融合させた
Goodyear Welt(グッドイヤーウェルト製法)と
Handsewn Welted(ハンドソーンウェルテッド製法九分仕立て) を
展開する靴ブランドです。
伝統ある製法や
普遍的な縫製仕様を取り入れた、
ヴィンテージのドレスシューズは
一つの完成形と言えます。
ただ、そのままを抽出し落とし込んだ革靴は
一つのスタイルにしか特化できない、
とも考えております。
ドレスシューズの中に
ワークやミリタリーといった様々な
ディティールを落とし込み、
再構築することで、靴全体に変化が生まれ、
新しい価値を感じる革靴に昇華する
という考えのもと生み出されたのが、
The Ruttshoes &Co. です。
カジュアル、トラッドなど様々なスタイルに
ユーティリティに履くことができ、
バランス良く馴染む革靴。
そんな " 街に馴染む革靴 " を
これからも創出し続けてまいります。
---------------------------------------------------------------------