" LYLE " / UTAH Calf-HAAS

¥88,000
ご注文からお届けまで【約5ヶ月】いただいております。
LYLE(ライル)
Design : CHUKKA BOOTS
商品画像 説明
Material

フランス・HAAS(ハース社)
UTAH Calf(ユタカーフ)

※他の甲革の選択肢はこちらとなります⇒
オンラインご購入手続きの際、
【備考欄】に希望甲革の記載お願いします

Color ①BLACK(黒)
②Dark BROWN(濃茶)

↑2つの中からお選びいただけます

Sole +
Heels

①オリジナルラバーソール(#1100 Whole Heels) or
②革底(#1280 Steady-Foot Heels)

↑2つの中からお選びいただけます

Eyelet
通常は裏ハトメ仕様となりますので、
外ハトメ希望のお客様は、
【備考欄】に外ハトメ希望 と記載お願いします

Last no, BOOTS 168M
“ 履き口から踵部分にかけての曲線の美しさ ”を表現する為、シャフト部分が形成されていない短靴用の木型(no,168M)では無く、ブーツ用木型(no,BOOTS 168M)を採用し製作。このブーツ用木型だからこそ、イメージした“ 完成形の曲線 ”を忠実に落とし込んで表現出来る。

さらに、“ この曲線 ”を強調する為、踵周りに目付ストームウエルトは巻かず(装飾を削ぎ取り)、よりカカト部分の曲線を注視するようなWELT仕様。(270°WELT



ラッドシューズが取り扱う“フレンチボックスカーフ”と同じ、フランス・HAAS(アース社)。細かなひし形の型押しのある表情と9種類の豊富なオイルを染み込ませたクロム鞣しとタンニン鞣しをそれぞれ行うコンビ鞣しの皮革。

ふっくらとした肉厚な革は、栗、ミモザ、南アメリカ原産の木材ケブラッチョの樹皮などを混ぜ合わせて鞣されているため、柔らかく仕上がり、履き心地もとても良く、包み込むような足当たり。


その為、吊り込みを行うと、つま先部分(芯材)や踵部分の型押しの凹凸の表情も薄く変化するため、立体的で雰囲気のある靴が仕上がる。

ラッドシューズのアイコンアイテムのひとつの目付ストームウエルトが靴のエッジ部分に付くことで、靴の印象が引き締まり、存在感が増すアクセントとなる。

裁断・縫製・吊り込み・底付け、それぞれの工程ごとに浅草の特化した職人へと繋がり、一足が完成します。

こちらはGoodyear Welt /
   
グッドイヤーウエルト製法となります。
製法について⇒

サイズ選びについて⇒

Direct Welt /
ダイレクトウエルト製法に
変更の場合は +¥8,800-
こちらも合わせてご購入⇒

Handsewn Welted /
ハンドソーンウェルテッド製法に
変更の場合は +¥33,000-
こちらも合わせてご購入⇒


ソール交換等の修理も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
お問合せはラッドシューズ公式【LINE】アカウントで承っております。

最近見たアイテム